マスクの日々で口紅をする機会が減っている今日この頃
就寝前のリップクリーム、リップバームの保湿力を頼りに一日過ごしてしまうズボラを発揮しています
旅行のお土産や、ちょっとしたプレゼントに頂く機会も多いアイテムですが
各ブランドの個性がしっかり出ていて積極的に新しい物にチャレンジしたくなります
色味のないクリアタイプの中でも価格差、保湿力にぐんと違いを感じたので勝手にランキングしちゃいます
お気に入りポイント別に書いてしまったので、明確には順位になっていないオチに・・・
個人的な使用感ですが、購入の際の参考にでもご覧下さい
※価格は公式ショップの定価を記載していますが、画像の楽天で購入すると価格が多少異なる場合があります
香りの良いリップクリーム
PHYT'S リップスティック 3.8g ¥1,200+税
|
オーガニック系には珍しいキャラメルの様な甘い香り
フランスで購入して知ったブランド、最近日本でも取扱いアイテムが少しづつ増えてきています
開封後使用期限が8ヶ月となっているのでご注意を
保湿持続力/☆☆☆
John Masters Organics リップカーム 4g ¥1,500+税
|
色々種類を出してらっしゃる中でもお気に入りはリップカーム(オリジナルシトラス)
柑橘系の香りがとても爽やか!
冬場は保湿が物足りなく感じるのですが暑い時期は此方を愛用しています
保湿持続力/☆☆
グロスっぽい艶感リップケアバーム
jurlique 15ml ¥4,070(税込)
|
序盤の集合写真はキャセイパシフィック航空の機内ノベルティに入っていたミニサイズです
こちらは液体に近いタイプなので指で取るには付け難く、しかし唇を直接つけてしまうのは雑菌の繁殖が少々心配
15mlは少し多いなぁと感じる点がネック
色なしグロスとして口紅に重ねても使い勝手良し〇
石鹸っぽい清潔感ある香りがします
保湿持続力/☆☆
ESPA Pink Pomelo Lip Balm 10g £12
ESPA | Natural Skincare & Luxury Beauty Products
※公式サイトはイギリスの英語版ページです
日本国内ではリッツ・カールトンのスパで採用されているESPA
最近はLookfantasticで購入可能でお持ちの方も意外と多いかも!?
ピンクグレープフルーツオイルの香りがほんのり、使用感が少しざらっとしており膜で覆われた感覚
バームなのですがテクスチュアはゆるめで仕上がりはグロスの様に淡く艶やか
蓋の裏面が鏡になっているのが嬉しい!
ただ開封後使用期限が6ヶ月と短め
保湿持続力/☆☆☆☆
価格だけの価値がある!大満足の保湿力リップバーム
De La Mer ザ・リップ バーム 9g ¥6,500+税
|
ミント系では珍しい甘めの優しい香り、がつんとしたミント系は苦手でもこれは全然気にならずでした
乾燥で荒れてしまった時にはお守りの様な安心感で使っており、この点は個人差があると思いますが皮向けが気になった箇所もスムーズに修復してくれます
公式ショップで購入するとクレーム ドゥ・ラ・メールのサンプルサイズを頂けるのも嬉しいサービス
保湿持続力/☆☆☆☆
ORLANE ボームマニフィークレーヴェル 15ml ¥7,000+税
|
これは母から貰ったのですが、一番保湿されていると感じる時間が長く、朝の唇状態が良いと感じている現在のNo,1
Jurliqueと同じチューブタイプですが、固めなので垂れる事なく指にとって使いやすいです
夏場にはちょっと重たい感じがして、寝る前の状態で選んでいますが冬場はほぼ毎晩使用しています
保湿持続力/☆☆☆☆☆
番外編、出先の万能バーム
jurlique Love Balm Rose 15ml ¥2,090(税込)
薄付きタイプなので唇が覆われている感じが苦手な方におススメ
香料に植物精油、ローズダマスクが使用されている薔薇の香りが華やかな万能バーム
練香水的な気持ちで使っても良い位の香りです
ただ、香りは長持ちしません
唇は勿論、爪や身体の乾燥が気になる場所だけでなく、頭頂部の遅れ毛はねを押さえたり
お出かけの鞄が小さい時はこれ一つぽん、と入れて行きます
缶の側面に使用期限が記載されているのも安心感があります
|
保湿持続力/☆☆+半分
こう見ると・・・結構色々使ってきたなぁ
現在まだまだ乾燥が気になるこの時期
・ORLANE ボームマニフィークレーヴェル
・jurlique Love Balm Rose
が高使用頻度No,1ペアとして君臨中です
プレゼントに迷った時の参考にもなれば幸いです!